【Excel初心者】文字を抜き出したい!MID関数・FIND関数の組合わせ方を覚えよう!

文字を抜き出したい!
っていう場面無いでしょうか?

例えば
20200829-kajimu-10001
という文字列から
「kajimu」を抜き出したい!

1つの文字列に
複数の情報を持っているとき
抜き出したい場面が出てくると思います。

そういう場合は
MID関数・FIND関数を使うと抜き出す事が出来ます!

FIND関数ってどう書くの?

FINDって何?

指定した文字が
何文字目にあるか教えてくれる関数です!

実際エクセルにはこう書きます!

=FIND(検索文字列, 対象, [開始位置])

FIND関数を使ってみよう!

Q.「カレー」は何文字目にある?

パッと見てすぐ4文字目と分かるのですが
これをFIND関数を使って出してみます!

=FIND(検索文字列, 対象, [開始位置])
=FIND(何を探したい?, どこから探す?, [何文字目から探す?])
=FIND(“カレー”, A2, 1)
=FIND(“カレー”, A2)

※開始位置が1場合は省略可

これで「4」という結果になります!

MID関数ってどう書くの?

MIDって何?

これが今回の主役!
文字を抜き出す関数です!

実際エクセルにはこう書きます!

=MID(文字列, 開始位置, 文字数)

MID関数を使ってみよう!

Q.「カレー」という文字を抜き出すには?

MID関数を使って抜き出します!

=MID(文字列, 開始位置, 文字数)
=MID(抜出対象の文字列は?, 何文字目から抜出すか?, 開始位置から何文字抜出すか?)
=MID(A2, 4, 3)

A2セルの4文字目から3文字抜き出す

という意味ですね!

FINDとMIDを組合わせて使ってみよう!

登録名から商品名を抜き出す

登録名を見てみると
商品名は [ ] で囲まれますね!

考え方としては
MID関数の「開始位置」と「文字数」を
FINDを使って出す

といった感じです!

数式を書いてみよう!

①MID関数の「文字列」
5行目を考えるとすると
文字列は「B5」セルになりますね!

②MID関数の「開始位置」
全て [ の次の文字が開始位置となるので
FINDで [ の文字位置を出して +1 をすればOK!
FIND(“[“,B5)+1
※[ギターA]なら「ギ」が開始位置

③MID関数の「文字数」
開始位置から ] の前の文字まで抜き出したい!
※[ギターA]なら「ギ」~「A」の4文字

まず「A」の文字位置をFINDで出すと
FIND(“]”,B5)-1
] の1つ前の文字位置と言う意味ですね!

つまり[ギターA] の”ギ”~”A”の4文字を
数式で出すには
A の文字位置」-「 [ の文字位置
=(FIND(“]”,B5) -1) – FIND(“[“,B5)

きちんと数式で書くと

=MID(文字列, 開始位置, 文字数)
=MID(①, ②, ③)
=MID(B5,FIND(“[“,B5)+1,FIND(“]”,B5)-1-FIND(“[“,B5))

ゲーム付き動画で解説してます!

文字抜出には他に
LEFT関数・RIGHT関数があります!

こちらの動画でこれらも説明しております!


ExcelFile

ファイルをダウンロードして
関数に触れて見てね!

動画にあるゲームも入ってます!