【働き方改革】未来の職場はAIとRPAで変わる!

AIに仕事を奪われる!と囁かれ少し経ちますが
一体いまどういう方向に進んでいるのでしょうか?

ソフトバンク孫社長が
生産性の向上について以下の様に唱えております。

「日本復活のシナリオは、RPA+AIによる生産性の向上」

ここで出てくるRPAとは?

今AIよりも導入が進んでいるRPA。

RPAとは何なのか?
AIと組み合わせて何が起きるのか?

未来の職場にどう影響してくるのか考えていきましょう!

働き方改革が必要な現状について

労働力不足

根本的な原因は少子高齢化
これによって労働人口が減ってきています

ずっと昔から不安視されてきた事ですが
状況は深刻になってきております。

高齢者の方が多いという事は
全体的な労働力の低下を意味します。

長時間労働の是正

厚生労働省は様々な取り組みを発表しております。

・長時間労働の是正
・雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
・柔軟な働き方がしやすい環境整備

参考:厚生労働省HP

その中でも注目したいのが「長時間労働の是正」。
残業時間による「過労死」などの問題がありますね。

このような背景がありつつ
企業にとっては残業を減らし生産性を上げることで
他社と差をつけていきたい所です。

でも人の力では限界がありますよね。
働き方改革が求められる中
今までみたいに無理な労働をさせる事はできません。

8時間休まず働くなんて無理!
人間なんだからミスだってある!

今よりもっと業務を効率化していくには
ロボットの力が必要になります。

AIとRPAで可能なこと

AIとRPAの違い

AI(人工知能)は人間の知的行動ができる技術です。
学習能力やデータ解析、条件判断など
人間の脳の働きそのものですね。

日本最大の広告代理店・電通では
AIを使う事で、広告バナーの自動生成ツールを開発してます。
AIが過去の広告データを分析し
より質の高いバナーを生成させています。

そしてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは
作業を代行させて自動化するアプリです。
作業の工程を記録・再現させることで人間がやらずに済みます。

単純作業の代行はこのRPAが向いており
医療や銀行、様々な現場で導入され
注文書作成、Excel転記など自動化されています。

ミスも無くなり休むことなく稼働してくれる!

AIとRPAの違いですが
人間の体で言うと
「AI」は「脳」
「RPA」は「手足」
と言ったところですね!

AIとRPAの組み合わせ

AIには「脳」と同じで
学習・判断能力はありますが
膨大な作業をこなしていく力はありません

RPAには「手足」と同じで
膨大な作業をこなす能力はありますが
学習・判断していく力はありません

つまり両者を組み合わせる事で
全く体力が落ちず24時間稼働し続けられる人間が誕生するようなもの!

先ほど挙げた「広告バナーの制作」を例に
考えてみましょう!

制作方法はざっくり言うと
「画像とテキストを組み合わせる」という作業です!

素材が決まっていれば
組み合わせる処理をRPAに記録・再現させることで
制作は自動化できると思います。

ただそれが効果の良いバナーかどうか
これから分析していかないと分かりません

そこでもし
過去にある程度の配信データが貯まっているなら
AIで分析をさせ、効果が高かった素材を抽出できます!

つまりAIとRPAを組み合わせる事によって
質の良い広告バナーを生産できるのです!

これから求められる人材

ここまで話すと自分の仕事を奪われないか!?
と恐ろしくなってきますね。

大丈夫!
とは言えません!

数字で見てみましょう!

三井住友銀行ではRPAを導入し
年間約110万時間の削減に成功しています。

サラリーマン1人が1日8時間勤務。
1か月で8時間×20日=160時間。
1年間で160時間×12か月=1,920時間

110万時間÷1,920時間=572.9人

かなり単純な算出ではありますが
RPA導入するだけで約573人は要らなくなる計算です!

ここにAIが加わっていくので
これからどんどん加速していくでしょう。

そこでいま新しく求められている人材に
「AI人材」と言うものがあります。

エンジニアの枠を超えて、AIで何ができるかを分かって、
かつAIを用いた課題発見・課題解決の実現まで構想できる人材

参考:ITmedia NEWS

要はAIを使いこなせる人ですね!

と言うことは
日頃あまり考えずに行っている
事務的な作業や定型業務は早い段階で奪われていくでしょう。

これからの仕事の在り方

AIやRPAを使いこなす側で生きていくか!?
それとも奪われない領域で生きていくか!?

ほとんどの人がAIやRPAに携わることなく
仕事をしていると思います。

またほとんどの会社員は
パッケージ化された業務を
こなしているだけだと思います。

なのでこれからは
自分の力で生きていく事が大事になってくると思います。

そのために何を準備していけばいいのか?
真剣に考えなければならないと思います。

私も日々模索しております!

判断が遅かった…とならないうちに
早く行動に移していきましょう!